内窓リフォームの体験レポート⑥になります♬
リフォーム1日目を終え、内窓設置された所を何度となく見たり、開閉してみたり…
今年は真冬が楽しみやね
と、談笑して過ごしました♪
2日目のリフォーム箇所は…
- 階段の窓
- 吹抜けの窓3箇所
- 浴室の目隠しルーバー
- 玄関のサンシェード
- 西側のテラス設置
- 勝手口
とまだまだ盛りだくさん。
終わるのかしら⁇
と、やや不安になりながら、リフォーム業者さんが来られるのを、今か今かと待ち構えていました。
(๑╹ω╹๑ )
と、1日目とは違うトラックと、バンがわが家に到着。
先日と違う、リフォーム業者さんのようです…。
2日間の内窓設置、勝手口リフォーム、テラス屋根などの様子を体験レポート♪
リフォーム工事の2日目になります♪
≫「成功するリフォーム7つの法則」が貰える♪≪
【PR】タウンライフ株式会社
3社入り乱れのリフォーム開始!
バンのリフォーム業者さんは、リビング西側のテラス設置でした。
トラックのリフォーム業者さんは勝手口入れ替えです。
そして、少ししてから、先日の内窓設置のリフォーム業者さんも到着。
2台分しかガレージのないわが家に集結です!
あいにくの悪天候で、昨夜から雨が降っていて波瀾の予感…
( ̄▽ ̄;)
LIXILスピーネF型の設置
業者さんおひとりで、開始!
まさかの1人だったので大丈夫かしら?
と心配でしたが、一番早く終了したのはテラス設置でした。
柱の位置の再確認と、樋のはけ口の向きの確認後、手際よく組み立てていかれます。
骨組み後、素材がポリカーボネートの屋根をはめ込んでいき、雨樋も付けて完成!
雨樋のサイズカットが、もう普通の工事現場の騒音で、ご近所さん、すみません。
(;´∀`)
と西陽が激しすぎるわが家にとって頼もしいもの!。
完了後、殺風景だった庭が見違えるようにいい感じ♫
陽射しはもちろん雨もしのげてガーデニングなど夢が広がります♬
勝手口の断熱扉の設置
勝手口は断熱扉で通気性のあるものに取り替えることに。
やはり2重扉だと、スペースが狭くなるので、現在のアルミ製の扉より一回り小さくはなるけれど、付け替えが最適との事でした。
さ・ら・に‼
この勝手口にも補助金が適用されると朗報!「こどもエコすまい支援事業」とのこと。
取り替えるのは、YKKドアリモ勝手口ドア断熱タイプの通風できる製品です。
今まではアルミ製の薄っぺらいドアで、真冬には結露でびっしょり。
ドアの周辺も若干カビてきていた状態で、防犯的にもとても不安な箇所でした。
今回のリフォームで結構期待度が高い箇所になります♪
こちらは年配の業者さんおひとり。
愛想がよく、応対も感じが良い人。
ですが、結構なひとりごとで、悪戦苦闘しながら作業されていました。
既存のアルミ製勝手口を外すのに、めっちゃ手こずられて、また場所柄、雨がモロにかかり、申し訳ない感じ。
(・・;)
昼過ぎ頃に、撤去が完了!
いよいよ、ドアリモの登場です!
あれこれして設置されている途中に、先日採寸に来られたLIXILの業者さんが、様子見?に来られ、作業中の業者さんと何やら打ち合わせ。
年配の方が、ちょっと強めの確認をとっている様子…。
大丈夫かしら…⁇
LIXILの方は直ぐに帰られました。
と、ここで設置中の扉の様子を見て、アレ⁇
通気口が無い⁉️
年配の方に、恐る恐る確認…。
コレって後からもう一枚扉とか付けます⁇
通風が出来るのを依頼してると思うんです…。
するとおっちゃんが、
「そうやんな!オレもおかしいおもてん!ちょっと確認するわ!」
と、先程のLIXILの方にTel!
結構な詰め寄りで、確認して頂いたところ、やはり発注ミス!
「すみません。こちらのミスで、ようやらかしよるねん。あの担当!」
「とりあえず、今日はコレを設置して、後日また交換に来ます。ご迷惑おかけします。」
と年配の方が丁重に対応してくれました。
朝から夕方17時まで、作業がかかって…
雨の中本当にありがとうございます!
※およそ10日後、リフォーム会社から連絡があり週末に交換に来てくれました!
無事に依頼していたYKKドアリモ勝手口ドア断熱の通風タイプが設置されました!
勝手口はキッチンにあり、網戸にすると風が通って換気+キッチンリビングが涼しくなりました♬
≫「成功するリフォーム7つの法則」が貰える♪≪
【PR】タウンライフ株式会社
吹抜けの窓3箇所
他の箇所と同時進行で、内窓設置も開始。
残す箇所は、吹き抜けにある3つの窓です。
既存の窓は開閉出来ないタイプ。
なので、内側からFIX窓の断熱タイプを設置します。
まずは、足場の組立から開始です。
玄関の内側も完全に工事現場とかし、足場が完成。
入居してから手が届かず掃除していなかったので、まずは窓とその周りの清掃から始めてくれました。
(※もちろん、各窓も内窓設置前に清掃してくれていました)
枠を付けて、はめ込んで完成!
ここで、昼過ぎまでかかっており、足場も撤去して、吹き抜け3箇所の内窓設置が想像よりも大変そうでした。
階段の窓(ふかし枠)
次に、階段にある窓です。
内窓設置は、今の窓の内側にもう1つ窓を付けるために、設置できるだけの窓枠のスペースが必要になります。
取り付けのスペースがない場合は、「ふかし枠」という部材を窓枠に設置することで、施工できます。
わが家の階段の窓には窓枠のスペースがなかったため、今回この「ふかし枠」を設置。
メーカーの既製品ではなく木材で作ってもらいコストカット。
良い感じに仕上がっています♪
玄関のサンシェード
続いて、玄関用のシェードの取り付けです。
上から紐でひっぱりロールされたシェードを出せる優れもの。
不必要な際はコンパクトに収納されているので今まで通り支障はありません。
西日の灼熱地獄を和らげてくれ、真夏に活躍です。
浴室の目隠しルーバー
YKK多機能ルーバーで、アルミ製のものをチョイス。ポリカ製のは年月経つと劣化が激しいとのこと。
レバーで4段階に開閉でき、換気もできます。
浴室が通りに面しているので、目隠しや防犯的にもこれから安心です。
これで今回依頼していたリフォームが全て完了しました♪
まとめ
2日間(9時〜18時前くらい)にわたり行われたわが家のリフォーム。
勝手口の製品違いがありましたが、それも丁寧に対応して頂き、トラブルなくリフォームが完了しました。
タウンライフリフォームのリフォーム一括見積もりで、自分達に合ったリフォーム会社を見つける事ができたのが大きな利点だと思います。
初夏に入りそうな今の時期、早くも激しい西日の陽射しをテラス、シェード、ルーバーと和らげている効果を感じています。
内窓の効果は次の真冬!
とても楽しみになりました♪
この後は、ホームプロのサイトから施工完了後のリフォーム会社の評価アンケートと、リフォーム会社への支払い。
そして、補助金申請の手続きになります。
≫「成功するリフォーム7つの法則」が貰える♪≪
【PR】タウンライフ株式会社
コメント